携帯電話のメールやラインなどの内容を覗き見して浮気を確信

夫婦間でスマホ・携帯を盗み見すると犯罪?

スマホを盗み見する

スマホ等の携帯電話やパソコンの中身を盗み見することは夫婦間でも犯罪になるのでしょうか?

スマートフォンやパソコンなどの携帯電話やデバイスの中身を盗み見ることは、個人のプライバシーを侵害する行為として、法的に問題となる可能性があります。夫婦間であっても、相手のデバイスを勝手に盗み見ることは、プライバシー権を侵害する行為とみなされ、犯罪に該当することがあります。

日本の法律においては、携帯電話やパソコンなどのデバイスを不正にアクセスすることは、刑法上の「不正アクセス罪」に該当する可能性があります。この罪には懲役刑や罰金が科せられることがあり、法的な責任を問われることになります。

夫婦関係においても、信頼関係の築き方が重要であり、相手のプライバシーを尊重することが求められます。感情の高ぶりや疑念がある場合でも、冷静なコミュニケーションを心がけ、相手に対してオープンかつ誠実な対話を重視することが、健全な夫婦関係を構築する一助となります。

要するに、携帯電話やパソコンの中身を勝手に盗み見ることは法的に問題となりますし、夫婦関係においても相手のプライバシーを尊重し、冷静な対話を通じて信頼関係を築くことが大切です。

よく夫婦の浮気に関するご相談者が配偶者の携帯電話のメールやラインなどの内容を覗き見して浮気を確信、相談にみえる方が増えています。
そしてその中の大半の人がメールの内容を写真に撮影したりして保管しています。
そんな内容の中には明らかに浮気をしているという証拠となる内容を持っている人もいます。

では配偶者であっても勝手にメールなどの内容を盗み見ることやその内容を写真に撮影しておくことは罪になるのでしょうか?
例えばロックが掛かっていたとして適当に誕生日などの思いあたる数字を入れてみたら開いてしまい、内容を見れたとしても如何なのでしょうか?

ご安心下さい。

まず夫婦間において違法に問うことはできません。

夫婦関係において、相手のプライバシーを違法に問うことは控えるべき行為であり、法的にも問題となる可能性があります。感情の高ぶりや疑念がある場合でも、冷静なコミュニケーションと相手への尊重が、信頼関係の構築に資する要素となります。

法律の観点から見れば、携帯電話やパソコンの中身を不正に覗き見る行為は、個人のプライバシー権を侵害するものと見なされ、不正アクセス罪に該当する可能性があります。このような行為は法的に責任を問われる可能性があり、信頼関係を損なうだけでなく、法的トラブルの引き金ともなりかねません。

夫婦関係においては、感情的な対応ではなく、お互いの意見や気持ちを尊重しながら問題に向き合うことが肝要です。信頼を築くためには、相手に対して開かれた態度でコミュニケーションをとり、疑念や不安がある場合でも、冷静に対話することが関係の健全な発展につながります。

総じて、夫婦関係においては法的な観点からも相手のプライバシーを尊重し、感情的な反応を避けつつ、お互いの理解を深める努力が大切です。法的なトラブルを未然に防ぐと同時に、健全な信頼関係の構築に向けて前向きなコミュニケーションを心掛けることが望ましいです。

しかも浮気という不貞行為があると不信感を抱き、盗み見たとした場合、むしろ正当性が高まりますので相手が慰謝料を請求したとしても微々たる金額となってしまいます。
これはロックが掛かっていたとしても関係ありません。

ただしスマホやパソコンにおいて夫婦間でも違法となる場合があります。
それは「不正アクセス禁止法」という法律に抵触する場合です。
例えばメールなどの内容を盗み見たり、撮影しておくことは罪に問われませんが配偶者の携帯やパソコンから自分の携帯やパソコンなどに送信した場合です。
まして相手の携帯やパソコンに内容を勝手に送信するアプリや位置情報を勝手に調べるアプリを無断で入れ、アイコンを隠しておくという行為もこの法律に抵触します。

配偶者であっても配偶者の許可無く、別の媒体に送信することは不正にアクセスしたと見なされてしまいます。
ですから写真としてメールなどの内容は撮影しておくことをお勧めします。

尚、メールなどの内容に確かに浮気の証拠と思えるやり取りがあったとしても絶対に証拠として採用されるかは不透明です。
お互いにふざけてやり取りしたに過ぎず、実際に浮気という不貞行為はしていないと反論された場合、それを覆すだけの証拠を提出しなければならないのです。
この様に相手から反論されてから浮気調査を実施してもすぐに浮気の証拠が得られません。
何故なら配偶者は貴方が浮気に気付いたことを知り、十分に警戒して行動するからなのです。

昨今、夫婦間における浮気が原因とされる離婚裁判では浮気の継続性を問われる場合も多くなっています。
これは一度の不貞行為を探偵が確認しても一度だけの過ちでは許してはどうかと説得されるケースがあるというのです。
しかし、一度の不貞事実と過去のメールのやり取りがあるとこの浮気相手とは以前より不快関係が継続していると認められるケースが多くなるというのです。
ですからメールの内容の信憑性はともかく肝心な書き込みなどを保管しておく必要があるのです。

夫婦関係において浮気の兆候を感じ、配偶者のメールなどを不正に盗み見た際は、感情的な反応を避け、冷静な対応が求められます。相手に問い詰めずに、証拠を確保するためには、写真や詳細なメモの作成が有益です。

このような状況では、感情的な対応が逆効果となる可能性があります。代わりに、不正アクセスやプライバシーの侵害にならないように注意深く証拠を収集しましょう。写真やメモは、将来的な証拠として役立つ可能性があります。

その後、冷静になったら、直ちに探偵事務所に相談することを検討してください。プロの探偵は法的な枠組みを遵守し、適切な調査手法を用いて情報を取得します。相談によって適切なアドバイスや進め方を得られ、法的なトラブルを回避しつつ、真実を明らかにする一助となります。

冷静かつ計画的に行動することが、浮気問題に対処する上で重要です。感情的な反応ではなく、証拠を確保し、専門家の助言を得ることで、問題の解決に向けて適切な手段を講じることができます。

探偵事務所が実施する浮気調査で一度の浮気の事実が認められれば前述した通りに浮気の継続性も認められ、離婚をする、しないに関わらず貴方の希望する方法で話し合いが進むはずです。

当然、浮気相手に対しても貴方が望む要求ができるはずです。
もちろん違法性のない方法に限りますが・・・。

まとめ

夫婦間でスマートフォンや携帯電話を盗み見・覗き見する行為は、法律的には「不正アクセス罪」に該当する可能性があります。この行為は相手のプライバシー権を侵害し、個人の情報や通信の秘密を不正に取得するものとされています。日本の法律では、不正アクセス罪は懲役や罰金の刑罰が科される可能性があります。

したがって、夫婦関係においても、相手の携帯電話やスマートフォンを勝手に覗き見ることは違法であり、法的な責任が問われる可能性があります。感情の高ぶりや疑念がある場合でも、冷静に対話し合い、相手の意思やプライバシーを尊重することが大切です。法的トラブルを避け、健全な関係を築くためには、信頼と尊重が不可欠です。

浮気調査をお考えなら当探偵事務所・アーガスにご相談下さい。

浮気調査について電話でのお問合せ

相談専用電話

TEL 0120-666-820

0120-666-820
WEBでお問い合わせ
友だち追加 LINEで相談